• ラボの新学期、始業式は4月12日(金)です‼️

    現在、次年度準備のために遅い春季休業期間となっています。

    新年度、一学期は4月12日(金)より始まります。

    芸大、美大、美術系学部希望の受験生は、早急に実技(デッサン)の練習を始めないと、試験日までに間に合いません❗

    三年生でまだ、始めてないひとは、この4月からしっかり始めておくことをお勧めします。

    三年生の夏ごろから始めても…、入れる大学はあまり選べないこともしばしば…。

    とにかく、今がチャンスです。

    1日でも早く始めておきましょう‼️(^_^)/

    それが、合格への絶対条件なのです‼️

  • センバツ優勝おめでとう‼️大阪桐蔭

    史上3校目となる、春のセンバツ高校野球大会連覇‼️

    大阪桐蔭高校 優勝おめでとうございます?

    やはり、選手の皆さん日頃から並々ならぬ努力を積み重ねてこられたことでしょう。

    もちろん、監督、顧問の先生、マネージャー、控えのチームメイト、学校の関係者…

     

    そして、何より家族。の応援は大きな力となったことでしょう。

    芸大、美術系の大学受験にも同じことが言えます。もちろん、本人の努力が何より必要なのですが、先生の応援や、保護者の理解が合格を掴むためには必要不可欠なのです。

     

    時には、美術系の大学に行ってどうするの?とか、就職のことを考えたら他の学部の方がいいんじゃない?などと助言されるかもしれません。

    しかし、問題なのは「あなたが、どんな人生を送りたいか?」なのです。

    東京や名古屋、大阪などは美術系の技術を必要としている企業や職種が山ほどあります。

    今は、とくに売り手市場の業界とも言えるのです。

    大事なのはあなたのやる気と、周りを説得するだけの取り組みです。

    思い立ったら吉日。

    今日からでも、アート・ラボながさきで実技(デッサン)の練習を始めましょう。

  • 始業式は4月13日(金)から❗春季休業日は…

    アート・ラボながさきは、次年度準備のため4月6日(金)~12(木)春季休業日となります。

    始業式は、13日(金)となります。

    4月5日(木)までは開講していますので、自由にご見学可能です。

    さぁ、受験生は早速準備を始めましょう!

  • 来年サクラを咲かせるために、今から❗

    来年3月、サクラを咲かせみごと受験合格を勝ち取りたいなら、今すぐにデッサンの特訓を始めましょう!

    芸大、美術、美術系の大学を目指している高校3年生は、もし、まだデッサン練習を始めてないならかなり厳しい状況と考えましょう。

    本来なら、1、2年生からデッサンなどの実技練習は本格的に始めておくべきです。

    一年間で取り組める時間は限られています。高校生は昼間学校で授業を受けているわけですから、夜に練習するしかありません。

    それも、基本運動(スポーツ)と同じで毎日毎日…取り組まないと、デッサン力は向上しません❗

    大学にもよりますが、美術系の大学学科試験に比重をおいているところはほとんどありません。

    実技の試験で合格が決まると思ってもらって、まず間違いないでしょう。

    もしまだ、始めていないあなたは、今日からでも「アート・ラボながさき」で実技(デッサン)練習を始めましょう!

    本当の技術を習わないと、受験には対応出来ませんよ‼️

  • 来年!サクラを咲かせたいなら、今から始めよう‼️

    来年の3月、見事大学受験でみごとサクラを咲かせたいなら、今から実技の練習を始めるしかありません❗

     

    今年ダメだった受験生は、何が足りなかったのでしょうか?

    芸大、美大を目指すなら、何を始めないといけないでしょうか?

     

    結局、最後の決めてはデッサンの力。実技の能力です❗

    デッサン力は、正しく習い、日々練習しなければ、すぐには身に付きません。

    本研究所には、その指導スキルがあります。

    高校一年生の頃から、取り組むことが理想ですが、とにかく進路を決めた瞬間から早速デッサン練習を始めましょう。

    アート・ラボながさき 長崎美術研究所は芸大、美大を目指す生徒のための実技予備校です‼️

  • 入学生募集‼️芸大、美大受験希望の高校生

    平成30年度の入学生募集が始まりました。

    高校生で芸大、美術現役合格を目指す諸君。 アート・ラボながさきで 長崎美術研究所で デッサンなどの実技を学びませんか?

    どの美術系大学も合格の決めては「実技」(デッサン)です。

    学科よりも実技の配点の方がはるかに高い大学ばかりです。 国公立なら尚のこと、センター試験で良い成績がとれても、合格できるとは限りません。

    合否はデッサン力で決まると思っていいでしょう❗

    3年生になってから始めればいいさ…などと呑気な考えだと、美大受験は旨くいかない場合も多々あります。

    もちろん、3年生から毎日努力して合格を掴んだ生徒もいます。

    できれば、デッサン練習は1、2年生から始めておくことをお勧めします。

    さぁ、志望の大学が美術系なら今すぐ始めましょう!!

    アート・ラボながさきは 芸大、美大受験希望の受験生を応援する 画塾(美術実技の予備校)です‼️

  • 芸大、美大受験生でなくても、ここまで描けます‼️

    本研究所は、受験生はもちろんのこと、

    美術系ではない大学進学や、海外へ留学する生徒もデッサンを学んでいます。

     

    もちろん、もともと美術が好きで習い始めた生徒達ですが、美大受験しても合格できるほどの実力の生徒もいます。

    将来、その実技の能力が活かせる日がきっとくることでしょう❗

    美術系の大学進学希望者は、うかうかしていられません。

     

    芸大、美大に進むヒトもそうでないヒトも将来SUCCESSして欲しいと思います。

  • 速報!!一次試験合格です‼️金沢美術工芸大学

    本日、中期日程の金沢美術工芸大学の一次試験合格発表でした。

    本校から受験に行っている、Yさんが見事合格しました?

    おめでとう✨やりましたね‼️

    明日から二次試験です。二次試験は着彩となります。

    これからが、いよいよ本番です。最後までしっかりと実力を出しきって欲しいと思います。

    がんばれー‼️

  • 国公立、中期日程試験はじまる‼️金沢美工一次

    本日から、国公立中期日程の金沢美術工芸大学の一次試験が始まりました。

    一次試験として、今日と明日の二日間で「石膏デッサン」の試験が行われます。

    これに合格した者のみが、二次試験を受験することができるのです。

    まずは、最初のハードルをクリアして欲しいと思います。

    頑張れ❗受験生✊‼️

    アート・ラボながさき は芸大、美大受験生を応援する画塾です‼️

  • 祝 佐賀大合格!!おめでとう❗

    昨日は、前期試験合格発表日でした。

    本研究所から受験したKくんが見事、佐賀大学 芸術地域デザイン学部に合格しました❗

    Kくんは、一年間毎日コツコツ「デッサン」の練習をやり遂げました。

    その努力の甲斐あって、第一志望の大学に入学することになりました。

    やはり、結局、合格に必要なのは、実技(デッサン)力です。

    美術系の大学進学を考えているあなたも、今すぐアート・ラボながさき で練習を始めましょう‼️