• 絵画・彫刻 二紀会台湾選抜展に参加してきました❗

    6/25(月)に国立台湾芸術大学の本館美術館、他で「絵画・彫刻 二紀会台湾選抜展」のオープニングが開催され、参加してきました❗

    開催初日は、ギャラリートークからはじまり、

    地下2階のメインギャラリーでレセプションが開かれました。

    委員、会員、準会員、一般、全て同じサイズの作品(30号)が、それぞれの会場に展示してありました。

    やはり、いい作品は大きくとも、小さくともいいものだ‼️と実感して帰ってきました。

    さぁ、今年の10月の本展には、ラボから7名が出品する予定です。

    今から、しっかり取り組みましょう‼️

  • ラボ展に来場者1000人‼️お礼申し上げます❗

    昨日で終了しました。

    アート・ラボながさき展に約1000人の来場者がありました。

    初の長崎県美術館での開催でしたが、大入り大盛況のうちに終わることができました。

    ご来場くださった皆さま有り難うございました。

    受験生のデッサンなどを通して、日頃からの受験準備(実技練習)の大切さなどを、お伝え出来たのではないかと思います。

    美術系の大学をめざすなら、何よりまずは実技の練習です。「デッサン力」無くして合格はありえません。

    思い立ったら吉日。

    今すぐ、アート・ラボながさきでデッサンを始めましょう‼️

  • 本日より、アート・ラボながさき展開催です‼️

    本日より、17日(日)まで

    長崎県美術館 県民ギャラリーA室で「アート・ラボながさき展」を開催しています。

    昨年度と今年度の生徒作品を中心に展示しています。

    受験科は鉛筆or木炭紙デッサン(石膏から静物)、はたまた油彩画まで、総数40点ほど展示しています。

    一般絵画コースの生徒作品もかなりいい仕上がりになっています。公募展入選作品の大作も展示しました。

    ぜひ、ご来場してご鑑賞くださいm(__)m

  • 長崎新聞ギャラリー欄に…載ってます❗

     

    今週、12日(火)~長崎県美術館県民ギャラリーA室で「アート・ラボながさき展」が開催されます。

    今週の長崎新聞のギャラリー欄に詳しく載ってます。

    皆さまのご来場を心よりお待ちしておりますm(__)m

  • 第3弾。アート・ラボながさき展❗初の長崎県美術館で開催決定‼️

    来月6月12日(火)~17日(日)まで、長崎県美術館 県民ギャラリーA室で「アート・ラボながさき展」を開催することに決定しました‼️

    初の長崎県美術館での開催です。

    創設から約4年。今日までの歩み(歴史)を振りかえる意味合いも、この展覧会には含まれています。

    本研究所を巣だっていった学生たちは、現在、芸大や美大などで更なる高みを目指して制作に励んでいます。

    また、一般絵画コースの生徒達も、各自の作品制作に熱意を持って、楽しく取り組んでいます❗

    今回は、卒業生から現在在校する受験生のデッサン作品を中心に、二紀展のをはじめとする全国公募展に出品した一般絵画コース生徒の大作まで、一挙約4~50点を展示いたします。

    どうぞ、ご期待ください。

  • 南山手美術館で展覧会開催中‼️

    現在、南山手美術館で二人展featアート・ラボながさき開催中です。

    会期は31日(木)まで、

    ぜひお誘い合わせの上、ご来場ください。

    美味しい、コーヒーとカステラケーキもお勧めですよ(* ^ー゜)ノ

     

  • 二人展featアートラ・ボながさき 始まります❗

    今月、5月17日(木)~31日(木)まで、

    南山手美術館で、二人展featアート・ラボながさき が開催されます。

    毎年恒例となっている本研究所 所長の赤間龍太 先生と國知出ミツルさんの「二人展」に

    アートラボながさきの新人生徒の作品も一緒に飾ってもらうという企画です。

    今回は、昨年度末から4月にかけて入学したピチピチの新人さん達の作品を中心に展示させてもらいます。

    主にデッサン作品が中心です。

    本体である二人展は油彩、水彩画などさまざまな作品が展示されるそうです。

    ぜひ、お誘い合わせの上ご来場くださいm(__)m

     

  • 今しかできない受験勉強がある‼️

    芸大、美大受験生は、ゴールデンウィークなんて

    もってこいの時期です。

    みんなが、遊び廻っているときこそ差をつけるチャンス。

    今しか出来ない、取り組みがあります。

    今、じーーーっくりと腰を据えて、デッサンに

    取り組むのです。

    この地道な取り組みこそ、来春花を咲かせる大きな力となります。

    千里の道も一歩から。

    今日もコツコツ頑張りましょう❗

  • やるなら今しかない‼️受験に待ったはナシ❗

    いよいよ4月も終わろうとしています。

    学校では、進路相談が進んでいることでしょう。

    しかし、本当にあなたが進みたい大学や職種を勧めてもらってますか?

    今の学力で入学できるところ、もしくは親や高校の担任の先生が「受験してほしい大学」なのではないですか?

    やんわりと…はたまた強引に、美術系ではない学部、学科を薦められてませんか?

    問題は、あなたが何をしたいか?どんな人生を送りたいか? です。

    美術系の大学に行きたいと思ったら、まずデッサン等の実技練習が重要になります。

    アート・ラボながさきは、芸大、美大受験希望者を応援する画塾(実技の予備校)です‼️

    早めの決断が肝心です。

    思い立ったら即行動です‼️

    一緒に合格目指して頑張りましょう‼️

  • 春季体験見学会 実施します。明後日と来週です!

    H30ラボ 春季特別体験見学会 案内

    今年度は4月に体験見学会を企画しています。

    受験生である高校3年生は当然ですが、1,2年生も対象に実施します。

    なんとなく、美術系大学に進もうかな~…アートな仕事に就いてみたいな~…などと思っている人も多いことでしょう。

     

    3年生になってから始めようとか、時にはセンター試験が終わってから取り組んでも

    合格できるんじゃないの?

    などと思ってるひとがいるようですが…。

    それはとんでもない間違いです。

     

    (デッサンなどの)実技試験がある大学は、「ちょっと絵が上手」程度では合格できない

    レベルの出題がされます。

    学科も大事な大学もありますが、ほとんどの芸大・美大、美術系の大学は

    実技試験で合否が決まる!といっても過言ではありません。

    迷っている時間が、実はもったいないのです。

    思い立ったら、即行動を起こしましょう!

    アート・ラボながさきは、芸大、美大受験生を応援する「画塾」実技の予備校です。